1.スマートフォンのブラウザアプリを起動します。
2.検索エンジンから探す場合は、「京都市交通局」のホームページにアクセスしていただき、
「ポケロケ(市バス接近情報)」→ 「ポケロケスマートフォン」を選択してください。
3.URLを直接入力する場合は、以下のアドレスを入力してください。
http://blsetup.city.kyoto.jp/blsp/
トップページは以下の内容で構成されています。
![]() |
【停留所を探す】 【100円循環バス】 【ご利用方法】 |
1.停留所の選択
![]() |
停留所の50音先頭読みがなから停留所を探します。 |
![]() |
50音順から先頭の読みがなを選択すると、選択した文字を先頭に持つ停留所一覧が表示されます。 |
2.行き先の選択
![]() |
停留所を選択すると,その停留所に停車する系統の系統番号と行き先が一覧で表示されます。 見たい系統と行き先が確定しましたら,選択して下さい。最大5個まで選択可能です。 |
系統は循環系統(200番台),チンチンバス(100,101,102),1から93,M1,北,西,南の各系統の順で並んでいます。 |
3.登録完了
![]() |
URLが表示されるので、それをクリックすると、数停留所手前からの接近情報が表示されます。 URLをお気に入りに登録すると、いつでも接近情報を確認できます。 |
4.バス接近表示
![]() |
選択した系統それぞれについて、数停留所手前からの接近情報が表示されます。 登録した接近情報の画面をブックマークに登録(お気に入りに登録)ください。いつでも接近情報をご覧いただけます。 |
・表示停留所名は選択停留所からそれぞれ2,4,6つ前の停留所となります。 ※この情報はアクセスした時点のものです。また約60秒程度で位置情報が変わりますので,最新の情報にする場合は再読み込み(更新)を行って下さい。 |
・データ処理の関係上,市バス接近直前で表示が消える場合や発車後に表示が残り実際の運行と表示のずれが生じる場合があります。
・循環系統は入庫表示の無い場合でも運行の都合により途中入庫する場合がありますので循環系統の始発停留所での表示が実際と異なる場合も一部あります。
(例)201-みぶ交通局前,203-錦林車庫前,202,207,208-九条車庫前,204,206-北大路BTなど
・システムの都合上,系統の始発停留所では検索できません。市バス時刻表で発車時刻を検索して下さい。
・京都駅前での表示は一部異なることがあります。
・停留所では運行を終了した系統は“終了”と表示がでますが,ポケロケでは出ません,市バス時刻表で終了時刻を確認して下さい。
・サービス時間は始発から終発までです。また深夜12時から早朝5時まではサーバーを停止します。
・経路変更,臨時運行には対応しておりません。また経路変更時には実際と異なった表示をする場合がありますのでご了承下さい。
・停留所の系統表示順はバス停の乗り場別になっていませんので,市バスを利用される際には,乗車位置をご確認下さい。
・使用を禁じられている場所などでのご利用はお控え下さい。